コブラ・ベビーコブラのポーズ
太陽礼拝である、アレ!
吸って、アップ、コブラ?ベビーコブラ?アップドック?なんなのそれ?
でした。私は。笑
色んな名前が合っておもしろいなあ。そのくらいで、たまに先生に
「肩下げて!」とか怖い顔で言われて、
なんで、そんな、言われても・・・知らないし!!^_^;
と、不満だったポーズですが
最近デスクワークや、スマホで猫背になって、背中が使われなくなってきています。

首だけではなく、
肩、腰に負担がかかるけれど
お腹も背中も抜けている状態。
これが続くと・・・
不調につながりますね。
肩こり
腰痛
首コリ
骨盤のゆがみ
オナカポッコリ
冷え
ムクミ
怠さ・・・
改善するには背筋を使いましょう!
そこでオススメのポーズが
コブラです。
コブラのポーズ
手や腕の力に頼らず、お腹と背中で起きてきます。
ヒジは伸ばしすぎず
脇ひじ絞めて
恥骨までは下半身根付かせて
下半身はハムストリングスも使い
床を押すイメージです。

インドのヨガの先生や、元バレエの先生は
カラダが柔らかいので、胸がグーンとそって、
天井方向を見ている写真などを見ますが、
「私は出来ません!」
と、言うことは、
初心者の方々は、難易度が高いので、無理して上を向くと、肩がすくんで、首がガクンと、後ろに倒れて、腰に負担がかかる・・・など、不安要素いっぱいですので、まずは
・アゴ引く
・お腹、背中使う
・足の甲でも床をとらえる
この辺を踏まえてやってみると、
効く―!って感じになると思います。
是非、猫背改善していきましょう!
オンラインレッスンやってます
お気軽にお問い合わせください(*^^*)